
【香港での運用】資産運用結果:2018年2月
2018年2月の結果は 月初運用資金:1,783,905円 運用結果損益:-16,275円 運用結果利回り:-0....
Learning enriches you
2018年2月の結果は 月初運用資金:1,783,905円 運用結果損益:-16,275円 運用結果利回り:-0....
毎月の収入から海外株投資の原資に回している分が 1,200US$を超えてきましたので 何を買おうかなと悩みましたが ゲームストップ(GME)株を追加購入しました。
当ブログは第4回「日経未来投資プログラム」に参加しています。 第47週目の結果についてはどうなったのでしょうか。 日経未...
確定申告のシーズンですので 遅ればせながら申告を実施してきました。 サラリーマンは源泉徴収されていますけども ...
当ブログは第4回「日経未来投資プログラム」に参加しています。 第46週目の結果についてはどうなったのでしょうか。 日経未...
奨学金で破産するというニュースが流れてきたので どういうことなの?と思うことを書いてみます。
当ブログは第4回「日経未来投資プログラム」に参加しています。 第45週目の結果についてはどうなったのでしょうか。 日経未...
右肩上がりだった相場にも若干の陰りが出てきていますが こういう時こそ長期のつみたて投資を検討していくのが 投資初心者には一番おすすめの勝利の鍵なのではないかなと思います。
ダウ平均が連日の下げということで 日本の市場もつられるように下げています。 下がり続けるのかどこかで踏みとどまるのかは 分...
当ブログは第4回「日経未来投資プログラム」に参加しています。 第44週目の結果についてはどうなったのでしょうか。 日経未...
私はどうしても気になるので iTrust新興国株式 愛称:働きざかり~労働人口増加国限定~ を月額10,000円積み立てしていま...