
【仮想通貨】テックビューロの業務改善命令対応は適切なのか?
先日の仮想通貨流出の事件を受けて 9月25日にテックビューロ株式会社に対して 3度目の業務改善命令が出ました。 直接的な被害者ではない...
Learning enriches you
先日の仮想通貨流出の事件を受けて 9月25日にテックビューロ株式会社に対して 3度目の業務改善命令が出ました。 直接的な被害者ではない...
また仮想通貨の流出事件が起きたようですね。 正直な感想を言えば「まだそんな状態なの?」というところですが さらに日本の仮想通貨取...
金融庁から8月10日に 「仮想通貨交換業者等の検査・モニタリング 中間とりまとめ」 という内容の資料が公表されました。 ...
数日前から出るとは言われていましたが 仮想通貨交換業の登録業者6社に対して、 改正資金決済法に基づき業務改善命令が出ました。 それについて余りにも酷いなと感じたので 取り上げてみます。
しばらく待たされていたSBIバーチャル・カレンシーズの 取引パスワードがやっときました。 とりあえず記念にリップル(XRP)を 少額ですが追加購入しましたよ。
長いこと待たされましたが やっと2018年6月4日に SBIバーチャル・カレンシーズが始動しました。 プレスリリー...
さて年初にバブルがはじけた?おかげか だいぶ静かになってしまっている 仮想通貨界隈について もろもろ溜まってきているので書...
ここ数日で仮想通貨界隈では コインチェックから580億円相当の NEMが失われたとかなんとかで バタバタと大騒ぎになっていましたね。
なにやら仮想通貨界隈でWeiss Ratingsってところが 仮想通貨格付を発表するとかでざわついているようです。 正直なところそんなものをよりどころにするなら 草コインの名前をダーツ盤にでも書いて 矢が当たったコインでも買ってたほうが 多少マシなのではないかと思います。
リップル(XRP)がドル円(1ドル=約112~3円)の節目を突破しましたね。 ホルダーの方々はおそらく大体の方が 含み益状態でしょうからおめでとうございます。
大分長いこと待たされていましたが SBIバーチャルカレンシーズの 口座開設先行予約していた件で やっと案内が来たので申し込...
買って放置しているリップル(XRP)ですが 値動きだけはチェックしているので かなり動きが荒いなぁと思っていたら リップルネットにアメリカンエクスプレスが加入したということのようです。