毎月の収入から海外株投資の原資に回している分が
1,200US$を超えてきましたので
何を買おうかなと悩みましたが
ゲームストップ(GME)株を追加購入しました。
15.84US$で93株追加購入しました。
基本的にインカムゲイン狙いの超長期投資です。
状況は厳しいですし、チャートもひどいですが。
一回目の購入時の持ち株も絶賛含み損ですし
株価チャートも
職人さんでもびっくりな綺麗な右肩下がり状態です。
商売の内容としても
ビデオゲームの本体やソフトの
新作や中古品を取り扱ういわゆるゲーム販売店の大手ではありますが
じゃあAmazonとかに勝てる強みがあるのかい?
と聞かれれば
「・・・」
となってしまいます。
が、個人的には配当利回り9%越えというのと
ゲーム小売りって個人的に頑張ってほしいという願望
で購入額でトータル3000US$ぐらいまでなら
持ってても勉強代だろうということで。
世界のゲーマーがゲームを買ってくれれば
私もゲーム仲間が増えますし
配当も貰えるしでWin-Winですよ。
あくまでも減配がなければですけども
直近では任天堂switchの売れ行きが
どうかということにもかかっている気がします。
今回買った株の不労所得見込み
年間配当は1株当たりUS1.52$(2018年2月25日現在)
ということなので見込みとしては
これまでに所有していた73株も含めて
166株になりましたので
166×1.52=252.32US$ということになります。
諸々の税金を引かれればここよりは下がりますが
減配さえなければ保持していきたいところです。
ただこれ以上の追加購入は
株価が上向きにならない限りはしません。
次回の決算発表は3月28日に
4Qと通期決算ということですが
こちらはきちんと見ていきますよ。