毎月の収入から海外株投資の原資に回している分が
1,200US$を超えてきて
指値設定をしていた
フィリップモリス(PM)株を追加購入することになりました。
98US$で13株追加購入しました。
基本的にインカムゲイン狙いの超長期投資です。
もうちょっと下で指値していても良かったかも。
結果論でしかないですけども
もう少し下の値段で買えれば
購入の平均金額も下げられたかなぁと思ってはいますが
欲を出しても仕方がないですね。
底値で取れることなんて言うのは稀ですし
100ドル未満で買えたので良しとします。
タバコ銘柄については
日本国内だとJTの株価で
盛り上がっているように見えましたが
仮に不景気になっても
喫煙者の方はタバコは吸うでしょうから
安心して持っていられますね。
というか最近は喫煙者の方々は
もう少し優遇してあげてもいいんじゃないかと
思っているところはあります。
配当は欲しいですが副流煙はいらないので
完全分煙スペースを公共の場にも設置してあげるとか。
ただでさえ日本のタバコ税は上げやすいからか
ガンガンあげられますしね。
今回買った株の不労所得見込み
年間配当は1株当たりUS4.28$(2018年3月23日現在)
ということなので見込みとしては
これまでに所有していた15株も含めて
28株になりましたので
28×4.28=119.84US$ということになります。
諸々の税金を引かれればここよりは下がりますが
外国税額も他の米国株より低いですし
タイミングを見て追加購入していければとは考えています。
私は非喫煙者ですが
世界から喫煙者はいなくならないと考えているので
持ち株からタバコの香りが消えることはないでしょう。