私はどうしても気になるので
iTrust新興国株式 愛称:働きざかり~労働人口増加国限定~
を月額10,000円積み立てしています。
参考:【資産運用】ピクテ-iTrust 新興国株式がどうしても気になるので少額積み立ててみることにした
7月度の結果はどうだったかを報告します。
7月度の結果
先月の時点で積立金額の見直しを行いました。
月額1,000円→10,000円に設定変更しています。
7月末時点では
取得単価:10,384円
現在単価:10,541円
損益:+1.51%
という状況です。
取得単価が高めのところでの買い増しになっているので
それほどプラスにはなっていませんが
これまでマイナスだったことを考えると
プラスになってくれただけでもOKとしましょう。
5月から6月の月報について
7月の月報はまだですので
5月月報から6月月報での変化点について確認しましょう。
国別構成
上位5か国についてはメキシコとブラジルが同率に変化しました。
首位のインドについて変化がありません。
銘柄構成
※クリックで拡大します。
組入銘柄上位10種については
銘柄そのものは同じでありますが
4位以下の銘柄の順番が入れ替わっています。
総じていえば微調整はあったものの
特段に大きな変化はない感じですね。
7月は調子が良かったようですので
それなりに動きについて解説がある月報を期待しています。
人口ボーナス国には期待している。
私は基本的には人口ボーナスが経済の成長に与える影響は
非常に大きいと思っていますので
長期的に積み立ててみて
さらに黒字が増えてくれることを望みます。
というかインド株式にADRじゃなくて
直接投資できるようになれば
インド個別株を買いたいと思っているのですが
流石にそこまでの道のりは遠そうですので
いまは人口増加国に期待して
コツコツと積み立てて行きます。